1
PUBLICATIONオンラインショップ・・・・
PUBLICATIONの公式インスタグラムはこちらから↓
たった30分程の間に
人生で最も酒を浴び
THE NAKEDの外のトイレの前で
2時間寝て動けずと言う
醜態を晒した
ELCOMMONS飲み会から
1週間
なんとか酒を一滴も飲まずに
1週間を過ごすことが出来ました笑
やっと体からアルコールが抜けて来たところです笑
夏はまだまだこれから!!
皆さん浴びるように飲んで行きましょう!!
僕はELCOMMONSからCOCACOMMONSに
逃げると言う技を習得しましたので
今日もコーラを浴びるように飲みたいと思います!!笑
では本日はアイテムPICKUP!!
日に日にアイテム、在庫も減って来て
このブログでご紹介出来るアイテムも限られて来ました!!
本日はこちら・・・・・
昨年歴史的リリースを記録したFUCK TEEに続き
今期もラウンドTシャツをリリース!!
FUCK TEEと同じ生地を使えばいいじゃんって言われそうですが
あえて生地を変えるのが俺流でILLCOMMONS流。
今期リリースした中で最も薄い生地を使用し
フィット感の良いモチモチストレッチボディを採用しました!!
ロックミュージックが流れるバーのスタッフウェアをイメージして
製作したボーダーTEE!!
度々ライブが行われる店内でダイブを繰り返すぶっ飛んだSTAFFをイメージして
生地の表面をわざと少し毛羽立った感じに仕上げています!!
そしてプリント。
音を感じるエッセンスのデザインを刻みました!!
このプリントの技法と言うか
正確に言うとインクに実はこだわっていて
触った方はわかると思いますが
非常に立体感あるプリントになっています!!
プリント技法にも様々な種類があるんですが
それ以上にプリントするインクにも様々な種類があり
これを組み合わせる事による
無数の表現が出来ます!!
実際そこまでこだわってプリントしているブランドは
決して多くありません。
では何故僕はそこまでこだわるのか?
実は僕のアートに携わっている部分が影響しています。
Mr.Brainwashや様々なグラフィティアーティストとお会いして
話すとみんなそれぞれ
違うスプレーを使用しているのです
それぞれのアーティストにはこのスプレーじゃないとダメだとか
ドイツ製がいいんだとか
僕らがそんなとこまでこだわるの?ってところまで
僕らが決して気付かないところまで
非常にこだわっているんです。
”やはりプロは細部にこだわっている”
トップアーティスト達と出会い
改めて細部へのこだわりの重要性や
インク、塗料などで変わる表情、色合い、雰囲気の
面白さに気付き
常に勉強を重ねています!!
なのでILLCOMMONSは
非常にプリント技法×インクの組み合わせパターンが豊富なんです!!
常にこの生地にはどの組み合わせがベストなのか
そしてどの組み合わせが僕が出したい世界観を出せるか
を模索し、プリント技法だけでも
無数のサンプルを繰り返し上げます。
そうやって一つ一つのアイテムを
世に出しています。
このラウンドTEEも
ボディ、シルエット、カラー、そしてデザインコンセプトと
世界観が見事にマッチして
一つの作品として生まれた一枚です!!
ぜひこの味わいを体感して頂ければ
僕の製作作業中に頭を痛めたあの時間も
喜びに変わります笑
てな感じで今日も元気にお待ちしてまーす!!
MBW apparelのページはこちらから・・・・・
ILLCOMMONSページはこちらから・・・・・
ONLINE SHOPに掲載されていない商品はお電話にて承っております→
TEL: 092-7919199
パブリケーションのツイッターはこちらから↓
『PUBLICATION』
TEL:092-791-9199
e-mail address: publication.fuk@space.ocn.ne.jp
OPEN:12:00~20:00
タグ:
▲
by publication
| 2018-07-22 15:14
| FASHION
|
Comments(0)
1